タイ在住OLの美容放浪記

効果のでるコスパ美容を人体実験するタイ在住美少女OL(20)

MENU
タイバンコクで100万円使って全顔整形してみた
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

【2023年最新版】タイのSIMカードはLAZADAで買え!毎月150B(600円)で70GBも使える!

タイ在住コスパ大好きOLのるん子です💖

 

この裏技は誰にも教えたくなかったんだキャロル。。。

タイに移住する方や長期で旅行や試住する方が空港のSIMカードや大手キャリアで謎契約しているのを見るとあーこの方法知ってたらもっと安くなるのに。。。と思ってタノ。。。

この記事を読むとできること💖

1年間約1,500B(6,000円程度) で70GBかつ5GのSIMカードを使える!

な、なんと月額125B(500円程度)で超高速大容量のSIMカードが使えちゃうの💝

でも注意点があるからみんなちゃーんと読んでね✨

 

手順① SIMカードはこれを買う!

TUREが使いたい人(おすすめ)

激安超高速SIMの正体はコレ!LAZADAで買えるSIMカートちゃんよ!

自分のキャリアのものを買うのをお勧めするわ!

私はTRUEなのでTRUEで1500BくらいのSIMを毎年買っているワン💖

 

AISが使いたい人(ちょっと高い)

AISの子はこのSIMね。AISは人気なのかちょっと高め!

それでも毎月200Bくらいだから激安よね!

 

LAZADAで買う

 

DTAC使いたい人

DTACの子はこのSIM

 

LAZADAで買う

 

手順② 自分で設定するorキャリアのお店に持って行く

 

あーしは意外とこういうガジェット関係好きだから自分でチャチャッと設定しちゃったんだけど、苦手な人はSIMカードは届いたらキャリアのお店に行ったらすぐに挿し入れしてくれちゃうわよん💖

 

自分でやる時の手順(TRUEしか知らないのメンゴ✨)

①True iServiceのアプリをダウンロードする

 

②アカウント作ったらアクティブSIMを押す

③アクティブプリペイドを押す

④買ったSIMカードのバーコードをスキャンする

⑤この後は自分の個人情報やパスポート画像などを撮って送るだけ!

アクティベートまでちょっと時間かかるけど、失敗してもめげずに何回かすると繋がるわよん♩

 

実際どのくらい快適なの?

 

速さは大体10MBps前後なんだけど

Web閲覧と動画を見る分には十分よ💖

 

 

なんと言っても70GBを1年使えるから速度なんて瑣末な問題よ!!

 



実際2023年7月に購入して1ヶ月で3GBも使ってないから1年使っても36GBくらいしか消費しなそう!

これなら外出でのテザリング(インターネット共有)もヤリ放題だわ💖

!必読!あれ??元のSIMカードどうするの…?知っておきたいリスク

そう実はこのSIMカード激安なんだけどデメリットももちろんあるのよ!

  • 元の電話番号が使えなくなる
  • 1年しか使えない
  • 電話するには必要な分トップアップ(チャージ)しないといけない
  • 元の電話番号で溜めていたポイントなど無効になる
  • キャリア契約していた年数が破棄されちゃう

などなど気をつけない事たくさん!

でもでもちょっとしたことで

元の電話番号を使いながら、毎年SIMカードを買って70GBのメリットを受け続けることができうの!

 

るん子的おすすめタイのSIMカード運用方法

結論から言うと

    • 元の電話番号のSIMカートをe-sim化して電話専用にする
    • 毎年購入するSIMカードをデータ専用(ネット接続用)にする
    • 毎年1年経つ前にSIMを購入して交換。期限切れのSIMは廃棄

ちょーーーっと面倒かもしれないけど、この一手間が年間の支出を抑えるのよ!!

そして余剰は投資か美容に回すのがあーしの戦法💖✨

 

最終目指したい設定はこんな感じ!参考にしてね💝



モバイルデータ通信:毎年購入するSIMカード(実物SIMあり)

電話:元々使っていた電話番号をe-sim化したSIMカード(実物SIMなし)

以前モバイルデータ通信として〜:毎年使って役目を終えた戦士たち(期限切れのSIMカードの電話番号📞)

 

まとめ

超簡潔にまとめると以下の2つをすればお得に使えるってことね!

  1. LAZADAで激安1年間用SIMカードを買う
  2. 元の電話番号をe-sim化して購入するSIMカードを毎年入れ替える

これだけよ!これでみんなテザリングし放題、毎月の支出も抑えられる!最高のタイライフが待っているわよー!!!

タイのプライドパレードに行ったらイケメン図鑑を作成してしまった話✨💖AD

今日はド陰キャのあーしが、タイのLGBTQイベントに初めて行った結果

ただのイケメン図鑑を作成することになった話です💖

 

 

 

パレードの進行と参加団体の紹介

エンポリアムとエムクォーティエによるプライド月間イベントだったみたい!

いろんなプライドパレードがあるのがタイのいいところね!

日本には代々木公園とかで開催される年一回のパレードしかないけど、バンコクにいるとプライド月間では毎週いろんなところでLGBTQイベントが開催💖

 

パレードの概要

アソーク交差点とトンローからパレード行進
② ベンジャシリ公園へ到着

以上!

二つのスタート地点から始まってベンジャシリ公園で合流してたわ!

 

スポンサーのブースでのノベルティや商品の配布

スポンサーブースには

  • お菓子
  • エコバック
  • 飲み物
  • 軽食

などが配られていて、中には超豪華なノベルティもあったわ!

タイ企業のLGBTQイベントへの活発さを感じたわ💖

 

ついに本編パレードのイケメン探し始まるっ!

あーしのおきに💓エアアジア二人組!笑顔が素敵✨

 

若人の衆カメラ目線の子かわいい

 

アイドル!?

 

ムエタイ選手?

 

裏方だったけど可愛いから無理矢理写真撮らせてもらった素朴系🍠

 

ワンちゃん🐶みたいなコーラニ

 

ウィーラユット・チャンスックこと、我らがアームニキ

 

私も肩に乗りたいニキ

 

伝統衣装キャワボーイ

 

セクシーニキ

 

屈強なDJタチ

最後に

皆さんのお気に入りは見つかりましたか💕?

私はやっぱりエアアジアボーイ二人かな✨

ウォトコで眼福したい方もLGBTQへの理解を深めたい方もスポンサーブースで色んなものもらいたい人も色んな楽しみ方のできる素敵なイベントでした🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈

 

#prideinlove#emdistrict #lovewins#prideweek#finalemardigras

バンコクで2万円でできるリジュランi注射!?効果、リスク、ダウンタイムも紹介

リジュランi注射は、シワやたるみなどの美容効果があるとされていますが、日本では高額な施術費用が課題となっていますのよ。

でも、バンコクでは2万円程度でリジュランi注射が受けられるクリニックが増えてきたの!バンコク旅行に来た方やタイ在住の方是非試してみて!

 

 

バンコクでリジュランi注射を受ける方法とは?

今回あーしがリジュラン注射を受けたのはLollana Clinicさんよ!

goo.gl

立地もみんなご存じレインヒルの中の3階にあってわかりやすい!

 

気になるお値段は!?

なんとあーしはGowabiのセールで

4890バーツ(19,000円)!で購入できちゃたわょ!


通常だとGoWabiで最安値6000バーツ前後で売ってるわよ

ただ数ヶ月前までは安くても7000バーツくらいだったからどんどん安くなってる!

 

Gowabiのセールについては下記のツイートを参考にしてね💓

 

 

実際に受けてみた

クリニックに入ると土曜日だったけど、開店してすぐに行ったからお客さん0人で

待ち時間0分ですぐに受付💓

そして看護師さんから麻酔クリームを塗り塗りされて40分放置!

結構長めよね!

40分処置室で爆睡してたら女医さん登場。(写真はご本人笑)

1人、テキストの画像のようです

結構強めのウォンナだったわ!

そして、リジュランはめっちゃくちゃ痛いと美容界隈では話題になっていたから

超構えていたんだけど。

実際打ってみるっと

全然痛くない!

いや確かに刺されているから痛いは痛いんだけど、目の下がボトックスの痛みと同じくらいで他はマジで無痛レベル。

どうやらこのクリニックの麻酔クリームが強めだったみたい。

次回は他のクリニックでするから比較するわね!

 

気になる効果は?

るん子ツイッターでも紹介したんだけど!!

本当に良かった!

打って1週間後周りから言われたのが

毛穴がないわよ!あなた!

って3人から言われた笑

個人的には

  • 毛穴目立たなくなった
  • ニキビができなくなった
  • ハリが出た
  • 顔色が均一になった
  • 色素沈着が薄くなった

とまぁいいことずくめ!

ただね、このリジュラン注射注意点があって

3回は3週間に1回打ってその後から1ヶ月に1回続けて打つ

という謎の仕様があるのよね。

でも効果がすごいから一回試してみるわ!

 

 

 

リジュランi注射とは?効果とリスクを知ろう

念のためにリジュラン注射の説明もしておくわね!

 

【リジュランi注射とは】

リジュランアイとは、サーモンから抽出した有効成分「ポリヌクレオチド」が主成分です。 ポリヌクレオチドは、人間のDNAと非常に似た構造を持っているため人の体に良く馴染むのよ!

リジュランiは、特に目周りに特化していて、小じわ・クマ、目の周りのハリなどの改善できると言われているわ!

ヒアルロン酸とは違って、皮膚組織を再生、修復することで肌を若返らせます。副作用などのリスクが起こりにくいことも特長のひとつです。

 

目の下の小じわ・クマのお悩みは多く頂きますが、眼窩内へのレーザー光は治療ができないなど制限があったり、ボトックスで表情が怖くなってしまったり、ヒアルロン酸で不自然にパンパンになってしまったりして、治療方法に難渋し、新しい治療も少ない状況でした。
目の周りは年齢や疲れ感を感じやすいので、皆さん比較的早めの年齢から気になりやすい部位なので、自然な仕上がりを望む方にお勧めです。

 

【効果と効用】
以下のような効果があるとされている。

  • 皮膚の弾力性向上
  • 肌の明るさ・透明感アップ
  • しわ・たるみ改善
  • 肌荒れやニキビの改善


【副作用】
一般的には安全で副作用はほとんどないとされているが、以下のような副作用が起こる場合がある。

注射部位の腫れや痛み
アレルギー反応(かゆみ、じんましん、呼吸困難など)


【平均価格】
日本平均:6-7万円
タイ平均:2-4万円
韓国平均:1-4万円

 

リジュランi注射後の過ごし方とオススメのダウンタイム方法

私がクリニックに言われたことと、やって良かったこと

 

【過ごし方】
・当日は顔を洗わない

・運動サウナお風呂など血行が良くなることNG

 

【ダウンタイム】

・当日〜2日目は顔がボコボコになる

・3日目〜4日目は注射の跡が残る

・5日目から大体綺麗になる

写真は2日目の様子

 

【るん子流ダウンタイム短縮方法】

・トラネキサム酸を1日1500mg−2000mgくらい1週間飲む

・家に帰ったら生理食塩水を染み込ませたコットンで顔をポンポンする

抗生物質のクリームを薄ーく顔に塗る

 

・当日のみCBDのマスクをしてワセリンを塗布して終了

 

まとめ

  • リジュラン注射はやってめっちゃ良かった!特に私は毛穴とハリ
  • 価格は1回2万円ならギリギリ続けられるから、セールの時にまとめ買いがおすすめ
  • ダウンタイムは最低でも2日間考えたほうがいい!

 

メラケアクリームで乳首の色が茶色からピンク色に変わった!使い方と注意点

 

こにゃにゃちわ、ピンクの乳首でタイ人を誘惑しまくっているるん子(@humhugay)よ!

乳首の色が濃い茶色でお悩みの方に朗報よ!私が1年間使用した結果、メラケアクリームを使うことで乳首の色がピンク色に変化しましたわぇ。

今回は、メラケアクリームの使い方や注意点について紹介しますの。

 

【メラケアクリームとは】

メラケアクリームは、新陳代謝を促すトレチノインとメラニンを抑制するハイドロキノンが配合された乳首用のクリームなの。塗布した箇所の色素が薄くなるため、乳首の色が薄くなりがちよ。

ビフォーアフター公開(※閲覧注意)】

そもそも肌の色めっちゃ白くなっているんだ㌔

主にやったことは以下4つ

  • グルタチオン服用
  • トラネキサム酸服用
  • メラケア乳首塗る
  • 日焼け止め塗る

【使い方】

①毎日お風呂上がりに乳首に薄く塗ります。
②5分置いたら保湿剤を塗ります。
③顔には塗らず、体のみに使用します。
※使い過ぎると皮が剥けたりヒリヒリするので、適量に注意しましょう。

 

【注意点】

メラケアクリームには副作用があるため、次のような場合は使用を中止してください。

  • 皮膚が赤くなってかゆみや痛みがある場合
  • 皮膚が乾燥してフケができる場合
  • 皮膚に炎症がある場合
  • また、妊娠中や授乳中の方は使用を避けることをおすすめします。

 

【日本での購入方法】


メラケアクリームは日本では個人輸入サイトを利用し、約2000円程度で購入することができます。

 

www.ibeautystore.com

 

【タイでの購入方法】

タイでは、LAZADA(ラザダ)でメラケアクリームを約1000円程度で購入することができます。

Hydroquinone (2% w/w), Mometasone (0.1% w/w) And Tretinoin (0.025% w/w)  Ajanta Melacare Cream, 25 g at Rs 160/tube in Chennai

 

 

【おすすめの使い方】


皮剥けしにくくなるように、メラケアクリームを塗ってから5分後くらいにナイアシンアミドのクリームを塗ることをおすすめよ!

乳首の色が気になる方は、パッチテストとかをちゃんとやってから試してみてね。

日本だと医薬品になるから使う人は要注意!

 

【タイ美容商品2023】タイに来たら絶対買ってほしい500円トリートメント

 

こにゃにゃちわ💓

るん子だよ〜んマンモスマンモス✨

今日はタイで買える最強・トゥルトゥル・激安・トリートメントを紹介するわよ〜!

 

 

この記事を読んだ方がいい人💓

  • タイに美容目的で来た人
  • タイに住んでいるけどトリートメント難民の人
  • いろんなトリートメント試したい人
  • ドゥルドゥルのトゥルトゥルの髪になりたい人

 

1年使い続けてたら1週間で3人に髪褒められた

たった3人?って思う?それとも3人も!?と思う?

あーしは生きてて一回も髪を褒められてこなかった人生だったんだ㌔

これ使ってかれめっちゃ褒められたの!

 

 

これが神トリートメント:Super V Hair Spa Treatment

スーパーVヘアスパトリートメント(以下、SPV)よ!!

値段は500円から1000円の間よ!時価よ!!!

なんせやっすい!安すぎる。

 

 

使い方

①清潔なまずポンプに移しましょう

唯一の欠点、ケース入りだからお風呂場で使うのがめんどくさいし不潔

あーしはゴム手袋をつけて一旦ポリ袋にこのSPVを全部ぶち込む

そして袋に穴を開けてポンプに移し替える

 

こういう感じよ!

 

ExeQianming シャンプーボトル ディスペンサーシャワージェル 詰め替えボトル プレスポンプ おしゃれ PP素材?クリア 450ml  3Mpb1kkkw4 - www.smartdigitalgroup.com

②ノンノンノンシリコンシャンプーで髪を洗う

使うシャンプーはシリコンフリーで髪がキシム系のものを使ってみて!

なぜか知らないけどそういうシャンプの方が効果が高い。

 

ちなみにあーしはエケチェン(赤ちゃん)用シャンプーを使ってる。。。w

お風呂場に色々置きたくないから髪と体に使えるエケチェン用👶💓ナノ💓

誰がマネするかわかんないんだ㌔

とりあえずこれ

  • NOパラベン
  • NO着色料
  • NO石けん
  • NOラウリル硫酸
  • NOグルテン
  • NO動物由来成分
  • NOアルコール
  • NO石油・・・etc

NONONO!有害成分NONONO!

と超絶敏感頭皮なあたしでも体にも頭皮にも使える最強アイテムNANO・・・

 

 
あーしはラブェンデェー(ラベンダー)のかほり使ってるわ💓
 

③超絶良く洗い流す

シャンプーはすすぎが命!!!

ぬるめのお湯でとにかく頭皮を5周くらい丁寧にすすぐ!SUSUGU!

 

SPVをつける

頭皮にはつけないで!

手のひらでよーく伸ばしてから

髪の毛先から中間部分につける

そしてちょっとお湯を足しながら伸ばして頭皮近くまでつけていく

根本2センチくらいは開けた方がいい、頭皮ニキビできるわよ

 

⑤ちょっと置いたら流す

流す時にもう手触りが違うの実感するわよ!

ドゥルルルル!トゥルトゥルになっちょらえよ✨✨

 

⑥乾かすけど、めっちゃ乾きにくいから頑張って💓

さっらさらになるんだけど、すっごい乾きにくくなるから

あんまり毎日使わない方がおすすめ。

あーしはサラサラになりたい気分の時だけ使って、普段人と会わないときは

使わないようにしてる!

 

Twitterの反響

 

 

 

 

 

 

【顔面赤鬼の私がすすめる】肌荒れにオススメのシートマスクTOP5【1位のは絶対買った方がいい】

 

1年中どんな季節でも体調で赤鬼のように顔が真っ赤になるあーしが

愛用しているマスク紹介しちゃうわよ💕

あぁータイでもお手頃価格で売ってたらいいのに🥺いつも日本から密輸入(友達から買って来てもらう)してるわよ!

 

 

1位 ダーマレーザー スーパーTEA TREE100 マスク 7枚入

これは何回リピートしているかわからないくらい超愛用しているシートマスクよ!

 

使うタイミング

  • ニキビがもうすぐできそうなとき
  • 普段のスキンケアとして
  • クリニックでレーザー治療した後
  • 肌荒れしている時
  • 乾燥している時
  • 化粧する前
  • シミシワになるとき
  • 日焼けの後

良いところ

  • ヒルドイドでもしみる超絶敏感肌のあーしでもしみない
  • 液がだくだくに入ってるKARAコットンを入れたりすると2枚分くらいのシートマスクできるw
  • 抗炎症成分入っているから肌荒れの時も使える
  • 3−5分くらいの短い時間でOKなのも嬉しい
  • ヌルヌルしないでさっぱりしてるのがあーし好み
  • こんなにいい成分入っているのに、とにかく安い!

悪いところ

  • 個包装になっていないから衛生的じゃない
  • 1ヶ月でなるべく使い切らないといけない

 

 

2位 ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

これも全然しみなかった。3150。超乾燥している時に使ったらプルップルになった!

 

使うタイミング

  • 皮むけがあるくらい乾燥している時
  • 普段のスキンケアの時
  • 肌が揺らいでいる時
  • 肌荒れしている時
  • アミノ酸系成分入れたい時(ハリツヤ)
  • ちょっと時間ある時(10分〜15分)


良いところ

  • 個包装になっていて衛生的
  • シートが肌にすごい密着する
  • 敏感肌でも乾燥肌でも使える

 

悪いところ

  • 個包装になってるのはいいけどヌルヌルしてマスクが開きづらい 
  • 脂性肌にはちょっとベタつくかも
     
 

3位 Dr.Jart+ドクタージャルトゥシカフェアカミングマスク

 

使うタイミング

  • ニキビがもうすぐできそうなとき
  • ダーマペンした後
  • レーザーした後
  • 日焼けした後
  • 肌荒れしている時
  • ゆらぎ肌の時


良いところ

  • ナイアシンアミド入っているから日常ケアにも最高
  • ツボクサエキスで鎮静効果抜群
  • トロメタミンが毛穴にも良い
  • アラントインで炎症も抑えられる
  • 植物エキスたっぷりで高級感ある
  • 個包装になっていて衛生的


悪いところ

  • 高い 
 

4位 KOSE クリアターン ごめんね素肌マスク

パッケージ可愛すぎ。あと安すぎ。寝る前マスク迷ったらこれ。

使うタイミング

  • 寝る間に特に肌荒れがない時
  • メイク落とし忘れた時
  • 日焼けした時
  • 夜更かしした時
  • ストレス感じる時
  • 肌が敏感な時


良いところ

  • 凸凹加工のしてあるマスクで拭き取りにも使える
  • マスクに死ぬほど美容液が入っている
  • とにかく安い


悪いところ

  • 目に入るとめちゃめちゃしみる
  • 結構ドロドロする
  • 脂性肌の人はニキビができやすくなってみる
  • 有効成分が入っているわけじゃないので美容効果は薄い
 

 

5位 ディヒール  ティーツリーケアソリューションエッセンシャルマスク

ミノンとDr.Jartを足して2で割ったみたいな感じ。安くて使いやすい。

 

使うタイミング

  • ニキビがもうすぐできそうなとき
  • ダーマペンした後
  • レーザーした後
  • 日焼けした後
  • 肌荒れしている時
  • ゆらぎ肌の時



良いところ

  • 抗炎症成分のアラトインとグリチルリチン酸が良い
  • ニキビ肌の時にも使える


悪いところ

  • たまーにしみることがある
 

【タイで整形失敗?】ヒアルロン酸打って失神。救急車に運ばれた女【ほうれい線ヒアル】

タイで美容が大好きなOLが初めて失敗した日。
タイで美容を受ける際に注意すること。
気をつけなきゃいけないことを動画と実体験をもとに書きます。

ヒアルロン酸を打ったら意識がなくなる。

はい、ヒアルロン酸をほうれい線に打ったらクリニックで意識がなくなり、救急車に運ばれました。

結果特に体に異常なしでした。無事で良かったです。

元気が出てからカメラ回したわよ。

youtu.be

 

本当に怖かったので同じ体験をした人やヒアルロン酸、ひいては美容施術を受けようと思っている人々に向けて書きます。

 

 

なんで発作が起きたか

考えられること

  • 前の日の食事でお腹を壊していた
  • 当日食事をお粥1杯しか摂っていなかった
  • 睡眠を3−4時間しか取れていなかった
  • 待ち時間が長くとても寒かった

ことを考えると

 

低血糖症だったんじゃないかなと。。。

 

低血糖症の状態は

だるさ→不安→めまい→朦朧→痙攣→昏睡

となります。

https://www.diabetes.co.jp/dac/coexistence/insulintherapy-lowglucose低血糖の症状とは?原因・対処法

どういう状態状況だったか

まずヒアルロン酸の前に顔に表面麻酔を40分間塗っていたのね

ちな塗るまで1時間くらいは待ってたわ。。。

その時お菓子をもらえたんだけど、今思えばその時貰えば良かった・・・。

 

そしてヒアルロン酸を打つときに先生が二人いて院長先生じゃに方が私を施術してくれたんだけど。

その時点で不安感ちょっとあったのよ。

 

今回はほうれい線にヒアルロン酸を入れるから、触診しながら丁寧に入れてくれたのね。

 

ちなみにほうれい線の施術で一番のリスクは口周りの血管にヒアルロン酸を間違えて入れてしまって血管が詰まって口周り鼻周りが壊死することなの。

ヒアルロン酸壊死

http://woodlandsplasticsurgery.blogspot.jp/

血管に入った場合。血液が詰まった瞬間に色が変わるから今回の失神は血管とは無関係と3人のドクターに言われたわよ。

そして、実際にヒアルロン酸入れてくれたんだけど。

鼻の横の陥没しているいわゆる鼻翼基部に入れるときにブツっ!って音がしたの!

 

えっ!?と思ったら針が鼻の横に突き刺さったままシリンジが取れていたのよ

美容鍼は痛いの?刺激の程度や感じ方、リラックス効果について | 鍼灸院予約・検索サイト「健康にはり」

イメージこんな感じ!

そこで私の不安バロメーターが70%くらいに上昇↑↑

勢いよくヒアルロン酸入れすぎシリンジと針の間からヒアルが出ちゃったのよね。

 

鼻翼基部が打ち終わってほうれい線の口よこの線に打つときにそれは起こった

 

あれ〜なんか吐き気そう視界がぼやけてくる声が出ない。ヒアルロン酸が入ってくる感覚と同時にあーやばい意識がなくなるぅあぁああああああああぁあぁぁぁ

 

気づいたときにはたくさんのナースと医者に囲まれていた。

自分の手はどんどん感覚がなくなり、息ができない。

ゼェゼェゼェ一生懸命に息をするけど何が起こったかわからない。

 

過呼吸が治まり先生が「you are seizured」と連呼していて

シージャー?何それ?イミフなんだがぁと思いながら、シージャーって何?と聞くと

「震えて、意識が30秒なくなっていたよ、アレルギーとか持ってない?脳に障害とかない?」と聞かれ全部ないわよと回答。

頭がパニックな私は、鼻壊死が心配すぎて100回くらい血管に間違えて入れてない?大丈夫??って聞きまくっていた。お気に入りの鼻が壊死するのが怖すぎてw

lunko-bkk-beauty.net

 

だんだん手足の感覚がなくり、血が通ってない感覚。ナースの人も顔が白すぎてヤバイと言っている。

でも10分くらい経つと感覚が戻り始め、意識もはっきりしてきた。

顔色も赤みが戻ってきて。体温も上昇。

 

元気になってきたら救急車を呼ぶと言い始めたが待てど暮らせど救急車が来ない。

もうタクシーで病院行きます(タイは救急車有料だから高いと嫌だなと思い。)

と言った瞬間。救急車到着。

 

でも元気なので自分で後部座席に座ってビデオ回して病院までタイ語で道案内して到着したわ。

 

別に早くもないしガタガタの車だったからタクシー自分で呼んだ方が早いし安いし道案内もいらなかったわ・・・と後悔。

 

大型の病院についてから血液検査をして2時間くらい待ってドクターから言われた結果は

「血液なんの問題もなし、なんで発作起きたか謎。」

 

と言われて5000円くらい払わされて終わったのであった。

 

美容施術を受けるときに気をつけること

発作が起きた日と翌日はちょっとだるい感じはあったけど、そこからは特に問題なし。

翌週に違うクリニックで注射施術受けたけどそこでも問題なし。

 

あれはなんだったんだろう。脳のCT撮った方がいいとクリニックの先生には言われたけど。いつか撮ろう。。。

 

皆さんに伝えたいのは、美容施術で安全なものは一つもない。ということ。

徹底的に管理された環境でも自己管理ができていなければ今回の私のようにアクシデントが起きることもある。

 

この一件から私はもう大きい美容施術はしないと思うし。

クリニックに行くときは万ぜんの状態でいく。

体調が悪かったら予約は取り消す。

クリニックの予約は全然取れないし勿体無いけど死ぬよりマシ。

 

みんなも美を追求するのもいいけど、毎日の習慣でキレイになるのが一番安くて安全で自然よね。

 

さぁ今日も筋トレ頑張るわよ!美しくなりたい女子たちに幸あれ〜〜!