タイ在住コスパ大好きOLのるん子です💖
この裏技は誰にも教えたくなかったんだキャロル。。。
タイに移住する方や長期で旅行や試住する方が空港のSIMカードや大手キャリアで謎契約しているのを見るとあーこの方法知ってたらもっと安くなるのに。。。と思ってタノ。。。
- この記事を読むとできること💖
- 手順① SIMカードはこれを買う!
- 手順② 自分で設定するorキャリアのお店に持って行く
- 実際どのくらい快適なの?
- !必読!あれ??元のSIMカードどうするの…?知っておきたいリスク
- るん子的おすすめタイのSIMカード運用方法
- まとめ
この記事を読むとできること💖
1年間約1,500B(6,000円程度) で70GBかつ5GのSIMカードを使える!
な、なんと月額125B(500円程度)で超高速大容量のSIMカードが使えちゃうの💝
でも注意点があるからみんなちゃーんと読んでね✨
手順① SIMカードはこれを買う!
TUREが使いたい人(おすすめ)
激安超高速SIMの正体はコレ!LAZADAで買えるSIMカートちゃんよ!
自分のキャリアのものを買うのをお勧めするわ!
私はTRUEなのでTRUEで1500BくらいのSIMを毎年買っているワン💖

AISが使いたい人(ちょっと高い)
AISの子はこのSIMね。AISは人気なのかちょっと高め!
それでも毎月200Bくらいだから激安よね!
DTAC使いたい人
DTACの子はこのSIM
手順② 自分で設定するorキャリアのお店に持って行く
あーしは意外とこういうガジェット関係好きだから自分でチャチャッと設定しちゃったんだけど、苦手な人はSIMカードは届いたらキャリアのお店に行ったらすぐに挿し入れしてくれちゃうわよん💖
自分でやる時の手順(TRUEしか知らないのメンゴ✨)
①True iServiceのアプリをダウンロードする
②アカウント作ったらアクティブSIMを押す
③アクティブプリペイドを押す
④買ったSIMカードのバーコードをスキャンする
⑤この後は自分の個人情報やパスポート画像などを撮って送るだけ!
アクティベートまでちょっと時間かかるけど、失敗してもめげずに何回かすると繋がるわよん♩
実際どのくらい快適なの?
速さは大体10MBps前後なんだけど
Web閲覧と動画を見る分には十分よ💖
なんと言っても70GBを1年使えるから速度なんて瑣末な問題よ!!
実際2023年7月に購入して1ヶ月で3GBも使ってないから1年使っても36GBくらいしか消費しなそう!
これなら外出でのテザリング(インターネット共有)もヤリ放題だわ💖
!必読!あれ??元のSIMカードどうするの…?知っておきたいリスク
そう実はこのSIMカード激安なんだけどデメリットももちろんあるのよ!
- 元の電話番号が使えなくなる
- 1年しか使えない
- 電話するには必要な分トップアップ(チャージ)しないといけない
- 元の電話番号で溜めていたポイントなど無効になる
- キャリア契約していた年数が破棄されちゃう
などなど気をつけない事たくさん!
でもでもちょっとしたことで
元の電話番号を使いながら、毎年SIMカードを買って70GBのメリットを受け続けることができうの!
るん子的おすすめタイのSIMカード運用方法
結論から言うと
-
- 元の電話番号のSIMカートをe-sim化して電話専用にする
- 毎年購入するSIMカードをデータ専用(ネット接続用)にする
- 毎年1年経つ前にSIMを購入して交換。期限切れのSIMは廃棄
ちょーーーっと面倒かもしれないけど、この一手間が年間の支出を抑えるのよ!!
そして余剰は投資か美容に回すのがあーしの戦法💖✨
最終目指したい設定はこんな感じ!参考にしてね💝
モバイルデータ通信:毎年購入するSIMカード(実物SIMあり)
電話:元々使っていた電話番号をe-sim化したSIMカード(実物SIMなし)
以前モバイルデータ通信として〜:毎年使って役目を終えた戦士たち(期限切れのSIMカードの電話番号📞)
まとめ
超簡潔にまとめると以下の2つをすればお得に使えるってことね!
これだけよ!これでみんなテザリングし放題、毎月の支出も抑えられる!最高のタイライフが待っているわよー!!!